永山永山

こんにちは、永山です!

僕はこれまで建築業歴15年で、800件以上の案件を経験してきました。
特に家全体のプランニング、間取りの提案を得意としています。
注文住宅の営業経験もあるので、業者側の視点もいれつつ、ヘルシーホームの率直な意見をお話ししていきます。

まず、この記事を読んでるということは、

「ヘルシーホームって実際どうなの?安心して依頼できるの?」

という疑問があると思います。ハウスメーカーや工務店をネット検索(知恵袋など)すると欠陥住宅や裁判沙汰といった評判や口コミ、失敗談もありますしね。

まず大前提として「会社を良い悪いの二択では評価できない」という事実があります。どれだけ有名な会社でも「Aさんは絶賛してるけど、Bさんには微妙・・」というのはよくある話ですよね。

例えば、食べログで4点と評判の良いイタリアンのお店に行っても「パスタがあまり美味しくなかった」と感じることがあるように、

注文住宅も「会社とお客さん、担当者が誰で、設計は誰がするか、工事内容、土地の状況はどうなのか」という関係性によって評価が変わる訳ですね。

ですが現実問題として、注文住宅は同じ条件で工事することは2度とないので、あらゆる会社の評判や口コミは参考材料の一要素でしか使えません。

なので、この記事にヘルシーホームの口コミを掲載してますが、建築業者を選ぶときは他人の口コミを鵜呑みにせず「自分自身の基準(価値観)」で良い悪いを判断してください。

具体的には、

  1. 業者を選ぶ基準を明確にする
  2. 複数の業者に相談する
  3. 消去法で自分に合った会社を選ぶ

といった感じですね。(あとで詳しく解説します)

では早速、「ヘルシーホームに見積もり相談すべきか」という疑問について。
僕個人の意見は「岡山県でローコスト住宅を検討してる人」であれば、

永山永山

見積もり依頼すべき最有力候補

といえます。

その理由も含めて、まずはヘルシーホームの全体像から順番にお話しします。




ヘルシーホームの会社概要

会社名 株式会社ヘルシーホーム
設立 昭和52年4月
資本金 20,000,000円
取締役社長 篠山 憲司
本社 岡山県岡山市南区富浜町5番10号
商品・サービス &LIFE、casa pitatto、令和の家、平屋、フルハウス、ハロウス、TAKUMITO、tochito、ヘルシー不動産、岡山倉敷土地ナビ
展示場 岡山、倉敷、岡山西、RSKバラ園、ハウジングモール倉敷、プレステージ城東、問屋町テラス、藤田、倉敷市西富井、総社市地頭片山、中撫川、庭瀬、松新町、西阿知町西原、日ノ出町、堀南、大内、大福、津高、福井、中庄、北畝、野殿東町、楢津、西花尻、西辛川、築港新町、下伊福上町、東川原

ヘルシーホームの全体像として、以下の2つを解説します。

  1. ヘルシーホームの特徴
  2. インターネットの口コミ

ヘルシーホームの特徴・メリット

ヘルシーホームのメリット

ヘルシーホームは昭和52年に備南トーヨー住器として創立し、岡山県を中心に地域密着スタイルで新築住宅を販売する会社です。2020年には岡山市での注文住宅販売数が一位と実績も豊富。そして高品質な材料を使いながらも、土地と建物を家賃並みの支払いで実現するローコストさが最大の特徴です。

他には、

  • 1500社を超える不動産業者と提携、土地探しも無料相談できる
  • スーパーストロングウォールを採用し、最高耐震等級3を実現
  • 硬質ウレタンフォームによる高性能遮断住宅
  • Webカメラ「見せるくん」で24時間現場の確認が可能
  • 着工から完工まで「信頼くん」で180ほどの工程を確認できる
  • 最長60年の長期保証、長期点検とアフターも万全

といった特徴があります。

ちなみにヘルシーホームの価格・坪単価は40万円~60万円台と低価格帯の設定。にもかかわらず高品質な素材を使用してるのでコスパが高い住宅といえます。あとはパンフレットだけでなく実際にモデルハウスに行き、肌で体感するのがお薦めです。

ヘルシーホームの口コミ

(マンションコミュニティ)https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9891/14/

ヘルシーで建てました
床や建具などは、値段も値段なので
安さは隠せませんが、住みごごちはいいです。
住んで、一度メンテナンスを頼みましたが
次の日には、すぐに対応してくれました。
大工さんも、人によるのかもしれませんが
うちの担当の方は、ちゃんと雨の日もカバーしていてくれたし
現場も整理されていて、良かったです
施行も、近いこともあり良く見に行っていて
気になったところも、きちんと直してくれました。
どこのメーカーでも、頻繁に建築中は
見に行くことをお勧めします。

現在建設中の者です。
質より金額重視で住宅会社を巡っていて、最終的にヘルシーホームに決めました。
決め手になったのは
いい土地を持っていたこと
営業さんの対応が良かったこと
受付の人含む会社の対応も良かったこと
予定通りの予算で収まったこと
ですかね。
見積もりもこちらの要求に応じて、細かく何回も出してくれました。
オプションの少なさや諸経費が若干高いかな?と感じはしたけど、提示した予算で収まったので特に不満はありません。
材質とかよりも、値段重視で、こだわりとかもさほどないし、今のところ満足してます。
営業さん、コーディネーターさん、工務の人、大工さん
皆様とても丁寧に対応してくださり、外構業者さんだけちょっと頼りない感じだったので、言ったらすぐ変えて貰えました。
大工さんも、休みの日も寄ったら1人で作業してくれていたり。
不満という不満はないですが、強いてあげるなら、契約がちょうど決済前だったので、何か急かされてる感があったこと。
あと社内での連携があまり取れてないのか、打ち合わせでヘルシーホームに来てるのに、違う担当さんから電話がかかってきたりよくします。
他特に困ったことなどは今のところないです。

ヘルシーホームのおうちに住んでます

夏は暑かったが今は快適に暮らしています

大工さんがとても掃除が丁寧な人できれいな仕事をする人でした

何件かヘルシーの現場を見て回りましたがきれいに作業してる印象です

まだ住んで半年たっていませんが

自分の思っていたいい家をたててもらえたと思っています

コーディネータの人や営業の人の対応も好感持てましたよ

我が家もヘルシーホームで建てました。
今月末には完成お披露目が出来ます。
棟梁も、我が家に携わって頂いた方々には感謝するくらい良くしてもらってます。
今日、玄関の屋根が思ってたより小さいこと…ドアを全開にしたら屋根より出てしまうこと…。
設計士の方や営業担当、みんなが一緒に考えてくれて、結局は会社負担で屋根を大きくしてくれる事になりました。
入居はしてないけど、他のハウスメーカーより対応は絶対早くて丁寧です。

ヘルシーホームの新しい口コミ・評判

まだ新しいレビューはありません

ヘルシーホームの口コミを投稿する


良い口コミもあれば、一部ですが悪い口コミもあります。
ヘルシーホームは岡山での着工数1位と販売実績が多いので、色んな意見があるでしょう。
全員が良い口コミだと印象操作されてるのか?と逆に不安になります。

一個一個の口コミを吟味してもあまり意味がないので、共通点だけいうと担当者とお客さんの関係性で満足度は大きく変わるというのが僕の意見です。

最初に会社単体だけを評価できない、といいましたが「会社とお客さんの関係」よりも「担当者とお客さんの関係」のほうが影響は大きいと僕は考えています。これは、完成された形ある商品を売るのと違う、注文住宅ならではの事情。一般的にどのハウスメーカーでも同じことが言えると思います。

なので口コミに左右されず、実際に業者に相談しつつ、自分の基準(価値観)で業者を選定する意識が重要になってきます。

ヘルシーホームの評判まとめ

最後にまとめると「会社単体で良い悪いは判断できない」という前提を踏まえた上で、

  • 2020年岡山市での注文住宅販売数が一位
  • 土地と建物を家賃並みの支払いで実現するローコスト住宅
  • 1500社を超える不動産業者と提携、土地探しも無料相談できる
  • スーパーストロングウォールを採用し、最高耐震等級3を実現
  • 硬質ウレタンフォームによる高性能遮断住宅
  • Webカメラ「見せるくん」で24時間現場の確認が可能
  • 着工から完工まで「信頼くん」で180ほどの工程を確認できる
  • 最長60年の長期保証、長期点検とアフターも万全

という特徴は、岡山県でローコスト住宅を検討してる人、にお薦めです。

あとは担当者と直接話をして、実際に体験した印象から「自分の基準」で業者を選ぶのが大切です。

このブログで一番読まれている記事です

ちなみに、見積もりして「はい、お願いします」ではダメで、こっちの予算に合わせてもらう工夫が必要なんですよ。この前提を間違っている人が意外と多いです。

建築業歴15年でわかった、注文住宅を30%以上安く購入する方法

「新居が住みやすくて快適、家を建てて良かった!」という声はよく耳にしますが、注文住宅で失敗した理由を分析した、という記事が少なかったので書いてみました。

注文住宅で失敗するパターンとは?800件以上の現場を経験した結果